S3-HOUSE
02 It's challenge! 「リゾート地生活へのチャレンジ」
2006.07.04
ここのところ、首都圏ではムシムシする陽気の日もありますが、
そんな日も、軽井沢に戻れば、捲り上げていたシャツの袖を降ろさないといけないくらいの涼しさです。
はぁ?、極楽極楽 ( 笑 ) 。
昨今、TV番組などで、リゾート地に暮らす、なんてのが時々特集されています。
山嵜さんのところでは、我が家以外にもリゾート地のお宅を何件も手がけられてますから、その経験をあてに、山嵜さんに注目している方もいるかもしれません。
そんな日も、軽井沢に戻れば、捲り上げていたシャツの袖を降ろさないといけないくらいの涼しさです。
はぁ?、極楽極楽 ( 笑 ) 。
昨今、TV番組などで、リゾート地に暮らす、なんてのが時々特集されています。
山嵜さんのところでは、我が家以外にもリゾート地のお宅を何件も手がけられてますから、その経験をあてに、山嵜さんに注目している方もいるかもしれません。
ということで、リゾート地に住む、ということの実態なぞ。
リゾート地って、要は単なる田舎じゃないのか?
いーや、違うんです。
リゾート地って、そもそも都会に住むたくさんの人が癒しを求めてやってくるところです。
なので、飲食店しかり、スーパーしかり、思ってるより生活環境が都会並みに揃ってるんです。
いーや、違うんです。
リゾート地って、そもそも都会に住むたくさんの人が癒しを求めてやってくるところです。
なので、飲食店しかり、スーパーしかり、思ってるより生活環境が都会並みに揃ってるんです。
スーパーだって、別荘を訪れる人 ( =お金持ち ) にターゲットを合わせてますから、
その品揃えも、都心のスーパーに近く、
以前住んでいた千葉 · 市川のスーパーなんて比べ物にならないくらいです。
その品揃えも、都心のスーパーに近く、
以前住んでいた千葉 · 市川のスーパーなんて比べ物にならないくらいです。
また、観光産業等に従事する地元の方も多くいますので、
町の中心部には病院等のインフラもしっかり整っています。
町の中心部には病院等のインフラもしっかり整っています。
もちろん、スーパーも病院も歩いていける、というわけではないですけどね。
それでも、GWやお盆等の混雑期の昼間以外であれば、
町内であればどこでも、クルマでスイスイと10分程度ですから、ぜんぜん苦じゃありません。
それでも、GWやお盆等の混雑期の昼間以外であれば、
町内であればどこでも、クルマでスイスイと10分程度ですから、ぜんぜん苦じゃありません。
我が家が軽井沢を選んだのも、
TV番組「北の国から」みたいに過酷な自然環境と戦うこともなく ( 笑 ) 、
自然と、都会に近い便利さを両立できるからなんですね。
実際、最近では、軽井沢を、東京24番目の区、なんて言う人もいるくらいです。
TV番組「北の国から」みたいに過酷な自然環境と戦うこともなく ( 笑 ) 、
自然と、都会に近い便利さを両立できるからなんですね。
実際、最近では、軽井沢を、東京24番目の区、なんて言う人もいるくらいです。
問題となるとすれば、仕事でしょうか?
自宅でできる職業であれば、何の障害もないですね。
実際、周りでは、作家、芸術家、翻訳家といった職業の方が多くいらっしゃいます。
自宅でできる職業であれば、何の障害もないですね。
実際、周りでは、作家、芸術家、翻訳家といった職業の方が多くいらっしゃいます。
自宅勤務できない職業の場合、新幹線通勤です。
これも、リゾート生活を取り上げるTV番組等でおなじみですね。
これも、リゾート生活を取り上げるTV番組等でおなじみですね。
軽井沢の場合、大宮までは40分強、東京までは60分強ですから、
八王子あたりから東京駅まで通うのと時間的には変わりません。
何回も乗り換えすることを考えたら、軽井沢からのほうが早い場合もあるくらいです。
それに、新幹線の場合、自由席でも、ほぼ確実に座れますから。
ですから、私を含め、東京駅まで新幹線通勤している方、すごく多いです。
八王子あたりから東京駅まで通うのと時間的には変わりません。
何回も乗り換えすることを考えたら、軽井沢からのほうが早い場合もあるくらいです。
それに、新幹線の場合、自由席でも、ほぼ確実に座れますから。
ですから、私を含め、東京駅まで新幹線通勤している方、すごく多いです。
ただ、新幹線通勤の場合、東京まで通勤するとなると、定期代が高いんです。
1ヶ月約13万。3ヶ月で35万!です。
それを自腹で出せるか否か、もしくは勤務先が出してくれるか否か、
そこが唯一の障害でしょうか?
1ヶ月約13万。3ヶ月で35万!です。
それを自腹で出せるか否か、もしくは勤務先が出してくれるか否か、
そこが唯一の障害でしょうか?
それさえクリアできれば、自然たっぷりの環境の中で、
周囲を気にすることなく、ゆったりと暮らすことができるのです。
周囲を気にすることなく、ゆったりと暮らすことができるのです。
もちろん、我が家だって軽井沢への移住がスンナリ決まったわけではありません。
長い間、いろいろ考え、悩んだ末に、思い切って決めたのです。
それでも、移住して1年経った今では、
100%、軽井沢に移住して良かった、と確信しています。
長い間、いろいろ考え、悩んだ末に、思い切って決めたのです。
それでも、移住して1年経った今では、
100%、軽井沢に移住して良かった、と確信しています。
さて、リゾート地に住む場合の最大のメリットってなんでしょう?
もちろん、自然が多いってのはありますが、それはデフォルトとして · · · 。
もちろん、自然が多いってのはありますが、それはデフォルトとして · · · 。
最大のメリットって、土地の広さだと思います。
首都圏で普通の大きさの土地が買える程度の予算があれば、
リゾート地なら、100坪はおろか、300坪以上といった土地を
手に入れることが可能です。
首都圏で普通の大きさの土地が買える程度の予算があれば、
リゾート地なら、100坪はおろか、300坪以上といった土地を
手に入れることが可能です。
都心の狭小土地で、山嵜さん達がウンウンいいながらひねり出す住宅ってのも
興味深いですが、
広い土地で、建蔽率だのなんだの気にせず、
山嵜さん達が自由奔放にデザインする住宅って、面白いですよー。
興味深いですが、
広い土地で、建蔽率だのなんだの気にせず、
山嵜さん達が自由奔放にデザインする住宅って、面白いですよー。
我が家の場合、時間的に余裕があったこともあって、
山嵜さんと、我が家を担当してくれた山野辺さん、
思いっきり遊んでデザインしてくれました ( 笑 ) 。
山嵜さんと、我が家を担当してくれた山野辺さん、
思いっきり遊んでデザインしてくれました ( 笑 ) 。
最終案に決まるまで、大きくは3つの案が出てきたんですが、現在の家は、
第1、第2の案がもうイジリようがない、というところまで行った時、
山嵜さんと山野辺さんが、ニヤニヤしながら提示してきた第3の案なんです。
実際、「時間があったので、ちょっと遊んでみました?」って言いながら ( 笑 ) 。
第1、第2の案がもうイジリようがない、というところまで行った時、
山嵜さんと山野辺さんが、ニヤニヤしながら提示してきた第3の案なんです。
実際、「時間があったので、ちょっと遊んでみました?」って言いながら ( 笑 ) 。
書斎兼将来の子供の勉強部屋のためのスペースのみが2階、
それ以外は平屋という、実に贅沢なスペースの使い方のプランです。
また、外観も、写真をご覧になればわかるように、
それまでの山嵜テイストにはない、新しいテイストでした。
それ以外は平屋という、実に贅沢なスペースの使い方のプランです。
また、外観も、写真をご覧になればわかるように、
それまでの山嵜テイストにはない、新しいテイストでした。
提示されたプランを見た瞬間、「コレだ」って夫婦ともども心の中で思っていたほどです。
首都圏の限られた広さの土地だったら、決して出てこないプランですよね。
首都圏の限られた広さの土地だったら、決して出てこないプランですよね。
ふふふふふ。どうですかぁ??
リゾート地で、山嵜さんに家を作ってもらうの、魅力的に思えてきませんか?!?
リゾート地で、山嵜さんに家を作ってもらうの、魅力的に思えてきませんか?!?